カテゴリー選択:

背もたれにちょうどいい

背もたれにちょうどいい
ソファにやっぱり要りますね。更にゆったりと寛げそうです。
...続きを見る
[お客様] 奈良県御所市  杉村 さん

家具の取っ手が気に入らなかった

他の家具にも取付られるリング取手
家具の取っ手が気に入らなかった為、こちらに交換しました。購入してから到着までがとても早く助かりました。ネジも長さの違うものが入っていて親切でした。ありがとうございました。
...続きを見る
[お客様] 神奈川県横浜市  M・K さん

下駄箱と吊戸棚をリメイクするために購入

下駄箱と吊戸棚をリメイクするためにリング取手
下駄箱と吊戸棚をリメイクするために購入しました。元々アルミ製の生活感たっぷりの取っ手が付いていたので趣のあるものに交換したくて、こちらのリング取っ手に決めました。似たような商品がたくさんある中で鋳物ということに惹かれましたが、実際に手に取ると重厚感があり(重くはない)、バリの無い綺麗な作りで気に入っています。 板厚やネジの長さについての質問にも、とても丁寧に
...続きを見る
[お客様] 大阪府  O さん

10年使ったテーブルに使用

10年使ったテーブルに使用。 綺麗になり艶も程よくでます。
...続きを見る
[お客様] 大分県大分市  K・E さん

丁度良い量、仕上がり、コスト

丁度良い量、仕上がり、コストのメンテナンスオイルセット
丁度良い量、仕上がり、コスト ウォルナットのテーブルメンテ用に購入。110cmの丸テーブル表裏、脚を塗って1/3瓶ぐらいを使用。かなり小さい瓶でしたので足りるのか不安でしたが、十分な量でした。木目が綺麗に復活してくれました。 はじめて木をメンテナンスするに当たり、どのオイルがベストなのかいまいち分かりませんでしたが、コストを含め満足しております。
...続きを見る
[お客様] 千葉県柏市  H さん

コンパクト

コンパクトでたっぷり使えるメンテナンスオイル
説明書も詳しく書いてありました。 思っていたより小さいモノでしたが、我が家の家具の手入れ3台(食卓テーブル・TVボード・リビングテーブル)程度にはたっぷり使えそうです。次に使うまでしまって置くのも場所を取らずによいと思います。
...続きを見る
[お客様] 北海道  H さん

非常にきれいに仕上がりました

きれいに仕上がりました。 ウォールナット無垢材オイル仕上げのテーブルのメンテナンス用に購入しました。 テーブルは、半年程度の使用ですが、ザラザラ感とコップ染みなどが目立ち始めてきたため、思いきって購入、メンテナンスに踏み切りました。 人生初のテーブルのメンテナンスでしたが、説明書に沿って作業したところ、思いの外簡単で、しかも、非常にきれいに仕上がりました。
...続きを見る
[お客様] 宮城県仙台市  O  さん

​是非これでメンテナンスしてみて下さい

家具用メンテナンスオイル
広松木工VERA CREPA(ウォールナット)用に、この商品がメーカー指定だったので注文致しました。 独特の匂いがあるという評価が多く、確かに塗布して半日程度は独特の生木のような生臭さがありましたがすぐに落ち着きますので心配は不要かと思います。 十分綺麗だと思っていたテレビボードが、色が深くなり上品な艶も出てきて素人目にも見違える様になりました。オイルとの事でベタつきそう
...続きを見る
[お客様] 神奈川県川崎市  K・K さん

きれいな仕上がりに満足です!

きれいな仕上がりに満足と評価いただいたメンテナンスオイルセット
ウォールナットの無垢材のテーブルのメンテナンス用に購入しました。今まで一度もメンテナンスをしておらず、パサパサした感じがしておりましたが、とてもつややかでしっとりとした購入時のような感じに仕上がりました。少し変わった臭いがしましたが、数日で臭いもなくなりきれいな仕上がりに満足です!ウエスや説明書も付いていたのでとても助かりました。
...続きを見る
[お客様] 愛知県名古屋市  T さん

​オイル仕上げ家具にはコレ

​オイル仕上げ家具にはコレ
オイル仕上げのダイニングテーブルやソファに使ってます。一度しっかり塗っておけば、汚れの染み込みも防いでくれて、いつまでもキレイに保ってくれています。 またリピします。
...続きを見る
[お客様] 埼玉県さいたま市  N・K さん
お客様のご意見・ご感想を募集しております。 お客様が感じた素直なお声をどうぞお聞かせくださいませ。

お客様の喜びの声・ご意見・ご感想は私達の財産です。
お一人お一人の 「こうやって使ってるよ」を教えてください!
お写真頂けると更に嬉しいです♪

お声はこちらのメールアドレスまで。
pinefactory@banjo.jpn.com
お客様のご意見・ご感想を募集しております。 お客様が感じた素直なお声をどうぞお聞かせくださいませ。

お客様の喜びの声・ご意見・ご感想は私達の財産です。
お一人お一人の 「こうやって使ってるよ」を教えてください!
お写真頂けると更に嬉しいです♪

お声はこちらのメールアドレスまで。
pinefactory@banjo.jpn.com